みなさん、こんにちは。
今回は、私が心掛けている「シンプルライフ」の衣・食・住のなかの「衣」について記事にします。
まず、シンプルライフをどう定義するかによって解釈が変わってくると思いますが、「衣」については、「持ちすぎていない自覚を持ちつつ、自分が感じるちょうどよい在庫感を所有する」としてみます。
ちなみに私はミニマリストは目指していません。
ある程度のおしゃれは楽しみたいし、TPOはわきまえたいし、私の場合、買い物は良いストレス発散にもなっているからです。
ただひとつ心掛けていることがあるのです。
それは、タイトルの通り、流行を追いすぎないことです。
みなさんが購入したサッシュベルトは、今、どこで何をしていますか?
白スキニージーンズはここ最近穿きましたか?私は既に処分しました。
というかんじで、流行は過ぎればそれを着用しているととってもダサいのです。
そして、「今、これが流行っている!」とか、「今シーズンはこれが来る!!」と言われたら徹底的にそれを避けようと思ったきっかけがこれです。
流行は人によって考えられて、メーカーもそれに乗って、市場はそれに踊らされるということを知ったのがきっかけでした。
耐久性のある素材でいつの時代にも着ていて周りから浮かないシンプルな服装を万人が好んでしまうと、服飾業界が儲からないので、短期間のサイクルで新しいものを欲しがらせるように流行は作られているのです。
あまのじゃくな私は、「だったら徹底的に流行は無視してやろう」と思うようになったのでした。
大勢の人が右に向いているならば、自分は左に向きたくなるという性格なのです。。。
余談ですが、流行を作る人たちが一泡吹かされたおもしろい事案があります。
流行を追うかどうか、取り入れるかどうかは自由です。
しかし、私が子供たち、とくに娘に教えたいのは、「流行を取り入れていないとダサい」という思想こそがダサくて、服飾業界の良いカモになっているんだよ。ということです。
その流行自体が気に入っていて、(たとえば、自分の体型カバーができる丈、自信のあるパーツを際立たせるデザインなど)「これは取り入れたい!」と思うのならばよいけれど、やみくもに「今年は緑色のパンツが流行る!」と言われれば、緑色が好きでもないのに買いに行くというのはやめなさい とアドバイスするつもりです。
最後に、先ほど私は、「買い物は良いストレス発散にもなっている」と書きましたが、行き当たりばったりで見かけた服を買うのをやめました。
一晩寝て起きてそれでも欲しかったらネットで探すということにしたら、衝動買いも無くなり、服も増えなくて良い感じです。