ランキングに参加しています!押していただけると嬉しいです❤

育児

コップ飲みトレーニングはお早めに

みなさん、こんにちは。

以前、ネットサーフィンをしていたときに、「〇月から保育園入園しますが、いまのうちにできるようになっておいたほうが良いことがあったら教えてください。」みたいな投稿があったので、私なりの意見を投稿します。

保育園に預け始める月齢にもよりますが、ここでは1歳になったあとの4月からと仮定いたします。

私が二男を保育園に入園させたのが1歳3か月時点だったのですが、慣らし保育で数週間保育園に同行したときに、「コップ飲みはできるだけ早いうちから慣れておいたほうがよい」と実感しました。

水分を取る際に毎回ストローを使うのは1本0.何円だったとしても不経済ですし、哺乳瓶しか受け付けないとなると、保育士さんたちの手間です。

私の場合は、1歳前後からストロー飲みトレーニングをすっ飛ばしてコップ飲みトレーニングを開始していました。

その理由はというと、ストローマグを使いたくなかったからです。

今、お子さんがストローマグを愛用している人を否定するわけではないのですが、私の場合、外出(カフェ勉強、略してカフェ勉)や外食をする際に、おひやグラスから直飲みさせたかったのと、口の中のものが流れ戻った飲み物が入ったストローマグを持ち歩いたり、出先の水道で流したりしたくなかったからです。自宅の毎回の食事でも、ストローマグを洗いたくなかったですし。

早くから慣れさせれば、早く覚えてくれます。

左が第一子長女、右が第三子二男(長男の写真は無かった)
目は隠してありますが、そっくりきょうだいです。

 

私は、第一子のときに買った100均で売っているショットグラスをいまだに愛用しています。

これが、子供の手にとてもよく収まって、安定感もあり(プラスチック製のものより)しっくりくるのです。

この方針で3人育てましたが、ストロー飲みを教えなくて困ったことはありません。

昭和初期、それ以前のたくさんの子供たちを育てていた時代の子育てをイメージしてみると、湯飲みから(縄文時代に遡れば土器で?!)飲ませていたのでしょうね。その時代にプラスチック製ストローなんかは無かったわけで。

これがシンプル育児です。

ジワジワとブログランキングの順位が上がってきています❤今日は何位かな??

    -育児
    -

    error: Content is protected !!