Fujiokamarine

派遣社員として3回の産休・育休を取得し、その間に4つの国家資格に合格しました。2024年超高齢出産で第四子を出産。趣味は麻雀、筋トレ、水泳、サッカー観戦とプロレス観戦。見た目は女でも中身は男。アルコール依存気味です。

資格を目指すにあったって家族の理解を得ることについて

2022/11/14    

みなさん、こんにちは。 今回は、資格勉強を始めたいけれども、旦那さんに協力してもらえるかお悩みの方に向けて記事を書きます。 「産休中・育休中に〇〇資格を取りたい」と思っても、旦那さんやパートナーはその ...

本日は行政書士試験本試験日です

2022/11/13    

みなさん、こんにちは。 本日2022年11月13日日曜日は、行政書士試験の本試験日です。 私が受験したときのことを振り返って記事にしてみます。 その日は、2人の幼児を配偶者に任せて、朝10時過ぎくらい ...

衣類収納に必須!なグッズ

2022/11/12    

みなさん、こんにちは。 今回は、私が衣類収納の際に愛用している収納グッズについて記事にします。 我が家の場合は子供たちが3人、それも男女いるので、とくに妊活をしていたときに子供服の収納に困っていた時期 ...

無駄な人間関係も断捨離してシンプルライフを目指す

みなさん、こんにちは。 今回は、「時間のつくりかた」について記事にします。 産休・育休中・子供が幼稚園や小学校にいくようになってできた時間に資格を取りたい、〇〇するための時間として活用したいけれども、 ...

最強の派遣社員に、俺はなる。

みなさん、こんにちは。 今回は、派遣社員という立場であっても、言いたいことは言う、主張すべき点は主張して、「強い派遣社員」を目指したい方へ向けて記事を書きます。 「いずれどこかの企業で正社員になりたい ...

乳幼児育児中の勉強style

みなさん、こんにちは。 産休中に資格勉強したいけど、家事・育児・勉強を両立できるのか、とお考えの方に、具体的に「私はこのような環境で進めましたよ」ということを画像を提示しながら記事にしてみます。 みな ...

洋服の流行を追わなくなった理由

2022/11/8    

みなさん、こんにちは。 今回は、私が心掛けている「シンプルライフ」の衣・食・住のなかの「衣」について記事にします。 まず、シンプルライフをどう定義するかによって解釈が変わってくると思いますが、「衣」に ...

妊娠中・乳幼児子育て中に引っ越しを検討している方へのアドバイス

2022/11/7    

みなさん、こんにちは。 今回は、子育てをする予定・子育て中で、引っ越し先の街を悩んでいる方への記事です。 「もう既に住居を購入している」「自分・主人の実家の近くに住むことに決まっている」「社宅が〇〇に ...

派遣社員から契約社員・正社員化へのお誘いは罠かもしれない件

みなさん、こんにちは。 今回は、私が派遣社員時代に目の当たりにした「罠」についての記事です。現在、派遣社員として勤務していて、妊活中の方にとって有益になれば嬉しいです。 まず、私が長い間派遣社員として ...

産休•育休の有効利用【資格取得編】ヨガインストラクター資格

みなさん、こんにちは。 今回は、ヨガインストラクターにご興味がある方に向けて記事を書きます。 こちらのヨガスクールはヨガアライアンス実績No.1のヨガ専門スクールで、ヨガアライアンス認定者のうち3人に ...

大塚のおばちゃん

みなさん、こんにちは。 こちらのブログでは、育児のコツや、生活の無駄を省くヒントについて書いています。 そのことによって、みなさんが今までよりも自由な時間が増えること(資格勉強時間を確保することなど) ...

error: Content is protected !!